スマートフォン専用ページを表示
◆◆◆Acoustic World blog◆◆◆
試奏音源〜スマートドブロの音あります
◆◆◆Acoustic World Home◆◆◆
<<
2010年05月
|
TOP
|
2010年07月
>>
- 1
2
>>
Omiギターの修理
年代はかなり古そうです。バックサイドはメープル単板です。
ブリッジを作り直して、弦長の補正をしてあげます。
ネックが曲がって弾きずらいので、まっすぐにヒーターで。
フレットががたがたで、一部磨り減っていてビビリます。
ブリッジプレートが無いので、スチール弦が張れる様に接着します。
Omiの焼き印があります。
このサドルでは音が合いません。
2フレ、3フレもかなり来てます
特に2弦
posted by Acoustic World at 12:18 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
修理/改造
|
|
ピカイチドブロ完成
着色はドブロの教本を参考に決めたものです。
ちょっと他のドブロにはない色調で、オーナー様も
作者も満足しています。
タグ:
共鳴器のギターresophonicギター ある アコースティックギター だれの音が1つ以上の金属の円錐形によって発声される(共鳴器)木の代りに soundboard (ギターの上か表面)。 共鳴器のギターはダンス楽団の角そして打楽器によって圧倒された慣習的なアコースティックギターより騒々しいように最初に設計されていた。 彼らはしかし彼らの特有な音のためにすばらしくなり、複数の音楽様式の生命を見つけた(最も特に bluegrass そしてまた 青)よく電気拡大の後で不十分なギターの騒音レベルの問題を解決した
リゾネーターギター
posted by Acoustic World at 11:46 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
製作報告
|
|
モンタノ大修理 01
1950年代、日本の草分けウエスタンギターの大修理!
ある年代以上の方は、モンタノが愛器だったと思います。
このギターも大切に使用され指板が摩り減っています。
修理計画は、たっぷりの大修理です。
ーMONTANO GUITARー
ネックを細く削りヘッド裏、表に付板を貼り補強
フレット音痴があるのでオクターブ調整のためのブリッジ交換
スケール合せの為の位置変更
ほか、トップブレーシングの割れ修理
指板のクリーニング
フレットレベリング
ギター全体の塗装を剥がして着色と再塗装
オール単板で310mmスケールです
posted by Acoustic World at 22:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
修理/改造
|
|
スマートドブロ 完成です!
大きいボディーと厚いマホガニートップ、バックにメープルのサイド、ネックの
仕様でした。本日お引渡し致しますので、音は持ち主に聞いてください。
posted by Acoustic World at 22:35 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
製作報告
|
|
ピカイチドブロ 6
着色しました、私は好きな色です。 明るめのサンバースト!
posted by Acoustic World at 19:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作報告
|
|
- 1
2
>>
-blog top-
出演のお知らせ
毎月第1・第3金曜日は高円寺のライブハウス「ムーンストンプ」でブルーグラスフリーセッションに参加しています
フリーセッションのときはチャージなしで、演奏をして愉しむことができますよ。私もマンドリンで参加しています、見かけたらお声をかけてくださいね。
楽器修理の相談もお気軽に!見積もりは無料です。
ムーンストンプ
アコースティックワールド
弦楽器の製作をしています。注文制作でひとつひとつカスタムメイドで仕上げます。オールハンドメイドならでわのクラシックな作りにこだわって、音の違いを感じてもらえる感動の仕上がりを!
ギター/guitar
マンドリン/Mandolin
バンジョー/Banjo
ウクレレ/Ukulele
ドブロ/Dobro Guitar
フィドル/fiddle
ベース/Bass
ほか弦楽器
製作・修理・調整・改造 承ります。
相談はお気軽にどうそ!
Takeshi Iwamoto info@acousticworld.com
Acoustic World Home
製品案内■■products■■
マンドリン販売
ギター販売
ウクレレ販売
オリジナルアクセサリー販売
マンドリンのアクセサリーをいろいろ扱っています
詳細はホームページへ
品名 本革ストラップ
単価 左5,000円 右6,000円
備考 手工品 左がマンドリン用 右がギター用です。
品名 マンドリン専用ワインダー
単価 1,000円
備考 右がマンドリン専用ワインダーです。大きさを比べてください。
品名 マンドリン振動サイレンサー
単価 ¥2,500
備考 テールピースに余計な振動を与えずにビビリを解消
品名 マンドリンほか弦各種
単価 ¥900より
備考 各種有りますのでお問い合わせください
その他の小物はこちらで
ユーザー様の記事です
アーチトップG
オーダーメイド ドブロ
LP-50 エレクトリック・マンドリン
熱血ドブロ道場!
Type Favorite
T model mandolin
elderly instruments acw
elderly ins. Iwamoto
最近の記事
(10/30)
湯河原で営業中
(12/23)
80年代初めのMandolin修理 その1
(10/18)
この人にあってきました
(05/29)
イクマーシャルがアコワーを弾く
(08/12)
ギター製作教室に来て頂いている生徒さんのブログです。
(05/16)
テナーギターの修理
(11/10)
誕生日旅行
(10/22)
bush&Acoustic World
(10/03)
アーチトップ音源
(08/30)
アーチトップギーター完成
(08/28)
アーチトップギーター5
(08/24)
アーチトップギーター 4
(08/20)
アーチトップギーター 3
(08/13)
アーチトップギーター 2
(08/06)
丸穴マンドリン 完成
(08/06)
アーチトップギーター 1
(07/17)
丸穴マンドリン その2
(03/23)
大切な愛器の修理
(03/20)
丸穴Aタイプマンド製作1
(03/09)
筑前琵琶の修理
過去の記事
2016年10月
(1)
2015年12月
(1)
2015年10月
(1)
2015年05月
(1)
2012年08月
(1)
2012年05月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(2)
2011年08月
(7)
2011年07月
(1)
2011年03月
(3)
2010年11月
(1)
2010年10月
(4)
2010年09月
(7)
2010年08月
(7)
2010年07月
(10)
2010年06月
(7)
2010年05月
(9)
2010年04月
(4)
2009年07月
(4)
2009年06月
(1)
2009年03月
(3)
2009年02月
(3)
2009年01月
(5)
2008年12月
(1)
2008年08月
(5)
2008年07月
(3)
2008年05月
(2)
カテゴリ
修理/改造
(15)
製作報告
(72)
出演/出品
(5)
販売
(0)
そのた
(4)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
Contact Information
Acoustic World
Takeshi Iwamoto
3-11-6 Matsunoki
Suginami-ku
Tokyo Japan 166-0014
Phone / FAX : (813) 3311-0812
http://www.acousticworld.com/
info@acousticworld.com
RSS取得
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。