◆◆◆Acoustic World Home◆◆◆

ピカイチドブロ 5

フレットも打ち終えて、ネック完了です。 後は着色ですが、ボディーと同時に
します。

49706894_4178504197.jpg

49706894_3930661773.jpg

49706894_4291859455.jpg

49706894_1457014923.jpg
posted by Acoustic World at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 製作報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スマートドブロ制作委員会8

ネックは完了です。 後は色を塗るだけです。

49706594_1471326421.jpg

49706594_1626185274.jpg

49706594_2751561355.jpg

49706594_3059658656.jpg

49706594_3569394995.jpg

49706594_3820621616.jpg
posted by Acoustic World at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 製作報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スマートドブロ制作委員会7

ネックにボルト付けて、ボディーに必要な穴、実に大小9箇所開けました。
後は明日裏板を取り付けて、残すはセル巻きとサンディングで塗装に入ります。


49508856_4249965835.jpg

49508856_2507109091.jpg

49508856_2227182120.jpg

49508856_1673934822.jpg

49508856_1066435824.jpg

49508856_458820898.jpg
posted by Acoustic World at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 製作報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピカイチドブロ 4

ここまで来ると、ネック、ボディーのセル巻きと最終サンディングで塗装に入ります。 はたしてどんな色にするのでしょう?


49508654_449250478.jpg

49508654_2277299663.jpg

49508654_38394096.jpg

49508654_932740706.jpg

49508654_3774818315.jpg

49508654_1823334040.jpg
posted by Acoustic World at 17:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 製作報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スマートドブロ制作委員会6

トップをサイドに貼り付けました。 では次のプラ板はどうやって曲げたのでしょうか? 使い方は?
49418999_1913088617.jpg

49418999_2256494862.jpg

49418999_3229420795.jpg




posted by Acoustic World at 17:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 製作報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
-blog top-
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。